News新着情報
2021.10.26
地震保険料控除について
間もなく11月。
年末調整資料が届く時期ですね。
我が家にも先週までに複数書類が届いていました。
家を建てたり購入すると「住宅ローン控除」や「確定申告」などはご自身で調べたり、担当者からの説明を受けた事があると思います。もちろん私もお施主様へ確定申告の案内や住宅ローン控除の説明は行います。
「地震保険料控除」はご存じでしょうか?
納税者が特定の損害保険契約等に係る地震等損害部分の保険料又は掛金を支払った場合には、一定の金額の所得控除を受けることができます。これを地震保険料控除といいます。
地震保険料控除を受ける場合には、確定申告書に地震保険料控除に関する事項を記載するほか、支払金額や控除を受けられることを証明する書類又は、電磁的記録印刷書面(電子証明等に記録された情報の内容と、その内容が記録された二次元コードが付された出力書面をいいます。)を確定申告書に添付するか、又は申告の際に提示してください。
ただし、年末調整で控除された場合はその必要がありません。
国税庁 地震保険料控除
地震保険料控除対象の方は忘れずに年末調整または確定申告で申告してくださいね。
年末調整資料が届く時期ですね。
我が家にも先週までに複数書類が届いていました。
家を建てたり購入すると「住宅ローン控除」や「確定申告」などはご自身で調べたり、担当者からの説明を受けた事があると思います。もちろん私もお施主様へ確定申告の案内や住宅ローン控除の説明は行います。
「地震保険料控除」はご存じでしょうか?
納税者が特定の損害保険契約等に係る地震等損害部分の保険料又は掛金を支払った場合には、一定の金額の所得控除を受けることができます。これを地震保険料控除といいます。
地震保険料控除を受ける場合には、確定申告書に地震保険料控除に関する事項を記載するほか、支払金額や控除を受けられることを証明する書類又は、電磁的記録印刷書面(電子証明等に記録された情報の内容と、その内容が記録された二次元コードが付された出力書面をいいます。)を確定申告書に添付するか、又は申告の際に提示してください。
ただし、年末調整で控除された場合はその必要がありません。
国税庁 地震保険料控除
地震保険料控除対象の方は忘れずに年末調整または確定申告で申告してくださいね。