
Blogブログ
2020.2.4
空間清浄機ってなんなの?
こんにちは、営業の里です。
今日の朝はなかなか冷えましたね。
毎年この時期は、インフルエンザが猛威を振るう時期なんですが、
コロナウイルスの流行で、
インフルエンザの流行がかき消されてるようです。
マスクも品切れ状態ですし、
できることは ” うがい手洗いをこまめにする “ ってことでしょうか。
そんな中、問い合わせも増えているらしい・・・商品をご紹介します。

「ジアイーーーーーーノ」
次亜塩素酸で空間を除菌する空間除菌脱臭機です。
ミスミハウスのショールーム入口にも展示していますよ。
パナソニックの方が「問い合わせ増えてますよ」と言ってました。
本当かどうかは分かりませんけどね・・・
ジアイーノの特徴はなんといっても空間を除菌する空間清浄機!
空間?清浄機?
いや、空気清浄機と何が違うの?
通常の空気清浄器は、一旦空気を吸い込んで、フィルターを通したり、
静電気で付着させたりで空気をろ過し、きれいな空気を排出することで
室内の空気をきれいにしていきます。
なので、壁に付着したり、ドアノブなどに付着したりしている
吸い込めない箇所の菌はきれいにできません。
その点ジアイーノは設置した空間に揮発した次亜塩素酸を放出し、
室内のにおい成分や菌を分解、抑制していくというのが特徴です。

次亜塩素酸発生の仕組みはこちら!

塩??
そうなんです!塩タブレットを入れるだけ!
某番組の家電芸人の回でも放送されていましたけど、
本当に匂いはなくなりますよ。
除菌力は目に見えないので、確認できないのですが
次亜塩素酸の除菌力は学会でも発表されている確かなものです。
空気を洗う「ジアイーノ」
会社など、1つの空間に大人数が集う場所には
1台あるだけで気分が違いますよね。
コロナウイルスに効くかどうかは分かりませんが・・・
1日でも早く収束して欲しいですね。