梅雨の季節
営業の里です。
奄美が梅雨入りしました。
平年より2日遅いようです。
奄美の梅雨というと、
降る時はもう前が見えなくなるぐらい集中して降ります。
車のワイパーMAXでも視界が悪く、ゆっくり運転しないと行けないぐらいです。
いわゆるバケツをひっくり返したような・・・ってやつです。
もちろん空梅雨の時もあります。
でも小さいころは空梅雨の方が嫌でした。
なぜかというと、
一昔前の奄美大島は空梅雨で夏を迎えると
高確率で断水していたからです。
夏の断水は地獄ですよ。(今は断水しないですからね。)
断水を知らず、一生懸命外で遊んで、汗びっしょりになって
いざ蛇口をひねると・・・
・・・
・・・
・・・
地獄ですよね。
でも建設業界は雨が降らない方が良いですね!
雨が降れば工期に影響がでますもんね。
鹿児島の梅雨入りは来月初旬ごろでしょうか。
今週上棟を迎える先輩の家も
順調に行ってほしいものです。
上棟の様子はまた改めてご報告しますね。